西船橋駅の南口を出て左側(船橋方面)に行くと、居酒屋が何件か集まっているエリアがある。串カツ屋とか、博多屋台風の居酒屋とか、バリエーションは多い。そんな居酒屋が集まっているエリアにあるビルの地下に立ち飲み屋"風"居酒屋「ぴんきり」はある。
ビルの入り口にはこんな看板があった。

階段を降りていくと、ちょっと広い空間があった。身長の高い机があったけれども、ちゃんと椅子も置いてあった。座ってもOKということで、立ち呑み"風"になっているのだろう。
立ち飲み屋というと、キャッシュオンデリバリー(飲み物や食べ物を持ってきてもらった時点で支払う方式)で提供されることが多く、「ぴんきり」もキャッシュオンデリバリーではあるんだけど、日本円で支払うのではなく、お店の入り口の自動販売機で購入できるコインで支払う。コインは1枚40円で、メニューの値段のところは、コインの枚数で書かれている。
コインはこんな感じ。使い切れなかったコインは、持って帰ってまた別の機会に使うことも出来る。

オーダーしたメニューが届く度にコインを数えるのは面倒な気もするが、日常生活でコインを数える機会もないので、なんだか楽しいような気もしないでもない。
ハイボールやビールなど、お酒のメニューは一通り揃っていた。他の居酒屋だと、ハイボールはだいたい角かトリスだったりするが、「ぴんきり」では、デュワーズのスコッチを使っていて、ちょっと珍しいような気がした。チューハイ1杯でコイン4枚(160円)ってのは、なかなか安いよなぁ。
飲み物やおつまみは、立ち飲み屋"風"だけあってリーズナブル。多くのメニューはコイン数枚でオーダーできる。メニューに書いてあるレギュラーメニューだけでなく、期間限定メニューもあるようで、厨房の前あたりに書いてある。今回はいくつか頼んでみた。




値段がそれなりに安いので、ボリューム感はないけれど、逆にこれくらいのボリュームの方がいろんなメニューを楽しめるのでいいかもしれない。
お店は広いので、そうそう混雑することもなさそうな印象だし、ふらっと行ってさっと飲んでくるにはいいお店だと思う。料理が美味しいのもいい。
ビルの入り口にはこんな看板があった。

階段を降りていくと、ちょっと広い空間があった。身長の高い机があったけれども、ちゃんと椅子も置いてあった。座ってもOKということで、立ち呑み"風"になっているのだろう。
お会計の仕組みはコインでキャッシュオンデリバリー
立ち飲み屋というと、キャッシュオンデリバリー(飲み物や食べ物を持ってきてもらった時点で支払う方式)で提供されることが多く、「ぴんきり」もキャッシュオンデリバリーではあるんだけど、日本円で支払うのではなく、お店の入り口の自動販売機で購入できるコインで支払う。コインは1枚40円で、メニューの値段のところは、コインの枚数で書かれている。
コインはこんな感じ。使い切れなかったコインは、持って帰ってまた別の機会に使うことも出来る。

オーダーしたメニューが届く度にコインを数えるのは面倒な気もするが、日常生活でコインを数える機会もないので、なんだか楽しいような気もしないでもない。
お酒はいろいろ
ハイボールやビールなど、お酒のメニューは一通り揃っていた。他の居酒屋だと、ハイボールはだいたい角かトリスだったりするが、「ぴんきり」では、デュワーズのスコッチを使っていて、ちょっと珍しいような気がした。チューハイ1杯でコイン4枚(160円)ってのは、なかなか安いよなぁ。
おつまみ、旨い
飲み物やおつまみは、立ち飲み屋"風"だけあってリーズナブル。多くのメニューはコイン数枚でオーダーできる。メニューに書いてあるレギュラーメニューだけでなく、期間限定メニューもあるようで、厨房の前あたりに書いてある。今回はいくつか頼んでみた。




値段がそれなりに安いので、ボリューム感はないけれど、逆にこれくらいのボリュームの方がいろんなメニューを楽しめるのでいいかもしれない。
お店は広いので、そうそう混雑することもなさそうな印象だし、ふらっと行ってさっと飲んでくるにはいいお店だと思う。料理が美味しいのもいい。
ピンキリ (居酒屋 / 西船橋駅、京成西船駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5