おなかおきた日記。

「お腹おきた」は讃岐弁でお腹がいっぱいという意味なのです。

柏市

肉屋鶏男@柏で鶏料理を食べてきた。

先日、柏に行く機会があったので、ついでに柏の駅前をうろうろしてみた。駅前から少し行ったところに、「肉屋鶏男」っていう居酒屋を見つけたので入ってみることにした。

お店の外観は、ちょうちんが飾ってあって、さらに、大きめに「肉屋鶏男」って書いてあるので、なんとなく派手なイメージだったが、内装は、派手なこともなく、落ち着いて飲める感じ。特に高級な感じでもなく、会社帰りに飲みに行くような、普段使いの居酒屋っていう印象。

肉屋鶏男@柏の外観 続きを読む

誕生日プレゼントに肉をもらったので、鉄板焼風で食べてみた。

…突然だけれども、先日、誕生日を迎えてしまった。私個人は、特段、感慨もなく普通に仕事をしていたが、同僚から誕生日プレゼントってことで謎の箱(笑)を渡された。

その箱はなんとなくリッチな包装紙で包んであり、ちょっと重みがあった。なんだろうなぁーと思って箱を眺めてみると、こんなシールが貼ってあった。

上州和牛の丁寧な包装。続きを読む

セキグチ肉店の「ミルフィーユカツバーガー」を食べる。

会社で仕事していたら、同僚がお土産を持って帰ってきてくれた。柏のセキグチ肉店で売っている「ミルフィーユカツバーガー」。

このミルフィーユバーガー、実は前も食べたことがあるけれど、いつ食べてもうまいなぁ…と。層をなした薄い肉を噛みきる食感と、あふれ出てくる肉汁、肉汁とソースの渾然一体となった風味には、食べながら食欲をそそられてしまって、今回もすぐに食べ終わってしまった。

まず、前回の写真。

セキグチ肉店のミルフィーユバーガー


ミルフィーユカツバーガー@セキグチ肉店



そういえば、某ハンバーガーチェーンがロースカツを使ったハンバーガーを売っていたけれど、このミルフィーユバーガーに比べると、どことなく芸がない気がするわけで、このミルフィーユカツバーガーの存在を、うっかり大手ハンバーガーチェーンが知ってしまったら、真似したりしないか…と、ふと、不安になってしまう。





セキグチ肉店 柏本店 (その他 / 柏)
★★★☆☆ 3.5



記事検索