仕事帰りに、西船橋の「麺屋あらき 竈の番人外伝」に寄ってみた。21時くらいだったけれど、お客さんは皆無。うーむ、こんなこともあるんだなーと思いつつ、券売機を眺めてみると、見たことのないメニューを発見。

スープのないラーメンなんだけど、スタミナなんとかって名前が付いていた(汗)。(うーむ、なんて名前だったか思い出せない)ま、とりあえず食べておくかということでぽちっとな…と。

スタミナなんとか@麺屋あらき竈の番人


店員さんに「にんにく入りますけど、いいですか?」って聞かれてOKと答えてみた。んで、やってきたスタミナなんとかは、暖かい麺の下に、少しスープがあって、麺の上には、野菜と味噌(肉味噌)と海苔とかつおぶし。あと、生卵が乗ってた。で、オーダー後に聞かれた「にんにく」は、刻んだにんにくの醤油漬けのようなもので、船橋や津田沼の無限大で出てくるにんにくだった。

とりあえず、にんにくを避けて混ぜてみて、混沌とした状態にしてみた。生卵のおかげで、するすると食べられるし、キャベツの食感もあって、なかなかいい食感。で、肉味噌との相性もいいし、油っぽい感じでもなく、時折、にんにくと一緒に食べてみると、それなりに「がつん」とくる風味も出て、個人的には好感触だった。ただ、にんにくは生にんにくなので…臭いは要注意だと思う。



麺屋あらき竃の番人外伝 (ラーメン / 京成西船、西船橋、東中山)
★★★☆☆ 3.5