いつもどおりの散歩でたどり着いたのは、流山おおたかの森SC。昼飯時は外していたけれど、昼飯を食べ忘れていたので、レストラン街を眺めて、和幸に決定。

和幸に行ってみて、いつもの和幸と少し違うことに気がついた。

まず、米を売っていた。トンカツ屋の和幸で米を売っているのは多少の違和感があったが、どうやら店内で精米している、うまい米ということらしい。

次に、和幸定番のおかわり自由なものが、キャベツ、おしんこ、ごはんになっていた。味噌汁がないのだ!…いや、その前に「おしんこ」ってなんだろう。和幸の定食でもお新香が付いていたような気がしないでもないが、おかわり自由になっているのを見たことはない。

なんだこれは!と思ったら、店の名前が「かつ工房和幸」だった。いつも行ってるのは「とんかつ和幸」だから、別業態の和幸だったのだ。

とりあえず、カキフライの盛り合わせの定食をオーダーしてみた。1500円。いつもの「とんかつ和幸」と変わらないくらいの値段だ。

で、しばらく待っていたらやってきたのがこちら。

かつ工房和幸のカキフライ盛り合わせ

まず、お味噌汁が豚汁であった。「とんかつ和幸」のおかわり自由なシジミの味噌汁ではない。まぁ、豚汁であれば、おかわりするのは気が引けてしまう。

加えて、「とんかつ和幸」ファンの方なら、気がついてもらえるのかもしれないが、奥に妙な箱が2つ置かれている。これが、「とんかつ和幸」と「かつ工房和幸」の相違点だ。それぞれの箱に2つずつ器が入っていて、そこにごまをまぶした大根やキャベツの浅漬けなど、4種類のお新香が入っていた。おかわり自由なおしんことは、これのことであったのだ。

さて、揚げ物に関しては「とんかつ和幸」と遜色ない仕上がりで、カキフライからはジュースがあふれ出てこぼしかけてしまった(汗)まぁ、要するに、普通にうまいのである。

トンカツ屋で飯を食ったにも関わらず、こんなことを書いてしまうのは恐縮だが、業態の相違点である「おしんこ」が妙にうまかった。4種類もあって飽きなかったせいもあるが、妙に味付けがよかったのだ。カツも食べながらではあったが、あっという間に1膳目のご飯がなくなった。(思い出してみれば、ご飯も炊き加減が好みな、うまいご飯だった)カツをさっさと食べて(汗)お新香でご飯を食べてしまった。帰宅して調べてみると、このおしんこも自家製らしい。なるほどなぁ。このおしんこを携えて、とんかつ茶漬けの店でもやればヒットするんじゃないかと思った。

近くに、かつ工房和幸が出来れば行くんだけどなぁと思ったけど、千葉県内は、流山おおたかの森SCだけらしく、あとは、六本木ヒルズ、晴海トリトン(…と神奈川)らしい。うー、残念だ。