JR下総中山駅の北口を出て、法華経寺の方向にしばらく歩くと…確か、昔ながらの食堂があったはずのお店が新しくなっているのを見つけた。お店の名前は「4代目 松屋食堂」だと書いてあった。夜、そんなに遅い時間って訳でもなかったのだが、周囲のお店は営業を終えていた。ちょうど夕食を食べようと思っていたので、「4代目 松屋食堂」にお邪魔してみることにした。

4代目松屋食堂
店内は4人掛けのテーブルが2つと、あとはカウンターが数席といったところ。お店の入り口の脇に券売機があるので、そこで食券を購入する仕組み。券売機を眺めてみると、ラーメンが中心のメニュー構成ではあるけれど、わずかにおつまみとお酒も用意されていることがわかったのでちょい飲みしてからラーメンでシメることにした。

とりあえず、食券を購入して席についてメニューを眺めてみると、「4代目 松屋食堂」は醤油と塩と味噌といったオーソドックスな3種類スープと、細麺と中太平打ち麺という2種類の麺の組み合わせのラーメンが中心のメニュー構成で、それにトッピングと、2種類のおつまみとビールやチューハイなどのお酒が用意されているようだった。

店内にあったメニュー


飲み物メニュー


まず、到着したのは「生搾りレモン」。氷入りのタンブラーと生搾りレモンの缶が提供された。缶での提供はラーメン屋さんでも見かけたことはあるし、例えば、安めの居酒屋で出てくるような甘いレモンシロップを使ったレモンサワーよりは生搾りの方が美味しいような気がするので、個人的には違和感はなかった。

生搾りレモン


2分、3分で提供されたのが「皿わんたん」。蕎麦屋のおつまみと同じように、ラーメンのトッピングであるワンタン5個に自家製のポン酢をかけたもの。ポン酢の酸味は弱めで、わんたんの餡に少し甘みを感じた。ラー油と酢といった調味料で、少し味を変えつつ、白髪ネギを合わせながら、ちびちびと食べ進めた。

皿ワンタン


ちょっとのどが渇いていたこともあり、2本目の生搾りレモンをお願いして飲んでいたら、今度はおつまみが足りなくなったので、「チャーシュー、味玉、メンマの定番三種盛り」の食券を購入。…お酒とおつまみを交互に頼んでいたら、飲み終わらないんじゃないのか…(遠い目)

このおつまみの中身は、メニュー名のとおり(笑)

チャーシュー、味玉、メンマの定番三種盛り


味玉は黄身まで味が染みていて、とろっとしていておいしいし、メンマも太めで噛みしめるといい食感。

味玉


チャーシューは箸で切れるくらいに繊維がほぐれやすい。チャーシューも味玉と同じく味が染みていた。噛み締めて味わう楽しさがある。卓上に用意されている調味料の中にミルに入った胡椒があったので、それをチャーシューにかけてみたけど、これまた挽きたての胡椒の風味がよく合う。

卓上の調味料


ミルに入っている胡椒


チャーシューに胡椒



マスターに声をかけてもらったんだけど、お願いするとマヨネーズも付けてもらえるようだ。マヨネーズには一味を合わせると美味しいとのこと。…実際にマヨネーズをもらって一味をかけて、おつまみを確かに合う。チャーシューが多めなので、思わずニヤニヤ。チャーシューの脂のところに胡椒をかけてみたけど、これまた、美味しい。

一味マヨネーズ


メンマにマヨネーズ


ちょい飲みの割には、2種類のおつまみと「生搾りレモン」の2本を飲んでしまった。さて、そろそろラーメンを…。

スープは鶏、豚、魚介のトリプルスープのようだ。スープは熱々で香ばしい風味が漂っていた。ラーメン屋さんによってはぬるめのスープで出てくることもあるけれど、やはり熱いスープの方が美味しいような気がする。スープの表面には透明な油が浮いていた。醤油ベースの味付けではあるけれど、わずかに感じる甘味がいい感じ。後味からすると、魚介ダシ(カツオ?)がいい仕事をしてそうな気がするし、おつまみのチャーシューにふりかけた、ミルで挽いた胡椒との相性もいい。

ラーメンのトッピングは生ほうれん草、太切りメンマ、チャーシュー、ネギと麩。麩は麩ならではの風味があるけれど、ラーメンのスープと喧嘩することもないし、スポンジのようにジュワーっとスープが出てくるのがなんだか楽しい。生ほうれん草は千葉県産の有機栽培のほうれん草のようだ。トッピングに生ほうれん草を使っているお店を他に見かけないせいか、シャキッとした食感がなんだか新鮮。中太の平打ち麺がスープによく絡んで美味しい。

醤油ラーメン


麺は中太平打ち麺


いやはや、ラーメンだけを食べていくお客さんがほとんどのお店なのに、だらだらと飲んで思わず長居してしまった。オーソドックスなメニューではあるけれど、ひとつひとつがしっかり作られていて、なかなか満足度の高いちょい飲み+ラーメンだったような気がする。


4代目松屋食堂ラーメン / 下総中山駅京成中山駅鬼越駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3